2023/01/26
まち歩き交流会 in 黒澤醬油店 私たちの暮らしに欠かせない「醤油」 1905年(明治38年)創業の黒澤醤油店は、 現在4代目蔵主に引き継がれています。 100年もの伝統と新しい醤油の魅力に触れてみませんか ■日時:2023年2月18日(土)14:00~15:30 ■住所:ひたちなか市馬渡1260 ■会費:無料 ■定員:20名 ■〆切:2月8日(水)締切 ■主催:NPOフュージョン社会力創造パートナーズ...
2023/01/24
心を癒すフラワーセラピー スワッグ作りワークショップ ドライフラワーとブリザーブドフラワーを使って スワッグを作りましょう 花に触れることは、心身の癒しにも繋がります。 ■日にち 2023年2月17日(金) ■時 間 10:00~12:00 10:00~11:00ワークショップ 11:00~12:00お茶会 ■会 場 ふれあいセンターごだい 那珂市後台1491‐43...
2023/01/22
東日本大震災・福島第一原子力発電の事故から 12 ふくしまを未来につなぎ伝え続けよう ふくしまを未来につなぎ伝え続けよう ~伝統文化を風化させないために~ In 水戸 2023 年3月4日(土)参加費無料/申込不要 13:15~民族芸能の発表 ◆「相馬流れ山踊り」 双葉町相馬流れ山踊り保存会のみなさん ◆「民話の朗読」(2話) 吉田 孝子さん ◆「川添の神楽」...
2022/10/19
【12/11 初めての「己書」交流会】 ~年賀状を作ってみよう~ ■日時:2022年12月11日(日) 10:00~12:00 ■場所:つくば市大穂交流センター つくば市筑穂1‐10‐4 ■定員:10名 ■会費:100円 ◎己書(おのれしょ)って? 筆ペンで絵を描くように文字を描く「書」です。 字の上手い下手は全く関係ありません。 ◎一番のコツは楽しむこと...
2022/10/19
【11/20 まち歩き交流会 in 牛久シャトー】 牛久シャトーは、実業家である神谷傳兵衛が、1903年(明治36)に開設した日本初 の本格的ワイン醸造場です。明治中期から残る歴史的価値により、2020年に「日本 遺産」に認定されました。当日は、スタッフの案内の元、通常非公開の本館内部など、 特別ルートで案内をして頂きます。ご家族での参加も大歓迎です。...
2022/10/19
福島のみなさん 全員集合交流会 2022 見世蔵とつむぎの街@結城市 ●日時 11月19日(土)10:00~14:00 ●場所 「つむぎの館」駐車場集合 〒307-0001 結城市大字結城12-2 0296-33-5633 ●内容 はた織り体験〈コースター作り〉 ① 10:00~(7人程度) ② 11:00~(7人程度) ※割り振りはこちらからご案内致します。 ※空き時間に街さんぽ...
2022/10/18
■2022年10月26日(水) ■時間:13:30~15:30 13:30~14:30ヨガ 14:30~15:30お茶会 ■場所:ふれあいセンターごだい 住所:那珂市後台1491‐43 電話:029‐353‐2666 ■参加費:1人500円 定員8名 ■持ち物:敷物(ヨガマットorバスタオル) フェイスタオル2枚、動きやすい服装、水分 ■申込期限:1週間前 ■主催:じゃぁまいいかねっと ■申込:090‐4880‐8781...
2022/08/04
一般社団法人ふうあいねっとでは、当団体が定めた個人情報管理規程に従い、「個人情報」を適切に管理し保護に努めています。 (避難者)の皆さまからご提供いただいた個人情報は支援活動に必要な範囲に限って利用いたします。 個人情報の取り扱いに関するご要望・お問合せは下記で対応いたします。 一般社団法人ふうあいねっと(事務局)担当 小野田...